登録ヘルパーさんにインタビュー★
綾瀬駅構内のパン屋さんNIKI BAKERY にて

植田(当社代表) 資格取得のきっかけはなんだったのですか?
関根ヘルパー 母が脳梗塞で倒れた時に友人に「ヘルパー2級」の勉強を進められたのがきっかけです。
植田 それで、ヘルパー2級取得は、お母様のお世話に役立ったのですか?
関根 ベッドに座らせる(移乗)時とか清拭がきちんとできるようになったことがよかったです。母が「気持ちいい、すっきりした。」と言っていました。
植田 ヘルパー業務をするようになってから、考えや気持ちが変わったということはありますか。
関根 医療に興味を持つようになりましたね。病名とか病名から見られる症状とか。
植田 解ります、解ります。肺がんの御利用者様がとても痛がっていて、肺がんってこんなに痛いんだなと。
関根 あとは一人の御利用者様のお宅に、他の訪問介護事業所のヘルパーさん、訪問医療の先生や看護師さんなど多くの連携事業所の方が来られて、色んな方がいるなあ、と改めて思いました。(笑)
ある訪問看護師で、すごいプライドを持った方がいて、でも、そんなにプライドがあるなら、ここも解っていないとダメじゃない?と思ったこともありました。はっはっは。笑
夫が亡くなる時には、ヘルパー歴が長くなっていたので、夫の担当医の先生といろんなお話ができるようになっていました。ヘルパーは、医療従事者の末端にあるような業務ですが、先生は、親近感を持って話してくれているように感じました。
病院を退院して、亡くなるまでの一か月間、自宅で過ごしました。たくさんの人に助けられました。特にヘルパーさんが四六時中、手伝ってくれて有難かったです。
植田 私も母と一緒に生活していて、介護関係者の方のお話ができるので、よかったなと思っています。
関根 80歳で、これだけの時給をいただけるお仕事は、他に無いでしょう。この資格に感謝しています。それでいて、みなさんに感謝されて。
息子が職場で、母親がヘルパーをしていると話したようで、お世話されている方ではないの?と笑い話になったようです。笑い話のネタも提供できたわ。笑
植田 いつも、考えさせられるお話、ありがとうございます。今度、香取神社内のケーキ屋さんに付き合ってくださいね。
関根 植田さん、忙しいから~、私はいつでも喜んで!
NIKI BAKERY 綾瀬店 足立区綾瀬4-6-14
03-3620-0524 7:00〜22:00(カフェLO21:00)
JR常磐線・東京メトロ千代田線綾瀬駅西口から徒歩約1分
La Rose des Japonais 葛飾区亀有3-42-24 亀有香取神社境内
03-5876-9759 11:00~18:00(カフェLO17:00)
JR常磐線「亀有駅 」南口 徒歩3分